ポンコツ爺さん (たまさん)
2025/09/14 06:57
昔の手拭い 販促グッズ
手拭いの切り出し
昔の販促用の手拭いは、とても長い布ロール。いわゆる1反=12mの巻き物で、ハサミでチョキチョキ切ってお客さんに渡していたらしい。
以前、同じものが吟醸工房売店のレジ後ろあたりに額装して飾られていました。自分もナンチャッテで額に入れています。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示東栄町の茶禅一の会長さんからいただきました。吟醸工房もたぶん同じ。
現地には玉桂のホーロー看板があって、貴重な歴史が残っています。